来年に向けてお財布を新調しました
12月の終わりの話ですが、ひょんなことからお財布を変えました
以前から探してはいましたが、古い付き合いの損ジャにいた知人から教えてもらった銀座の革工房など以前から候補はあったのですが、ここしばらくは「いたがき」と言うお店? メーカー?のを使っていました
https://www.itagaki.co.jp/home/
これはこれで気にって使っていました。義理の父の法事で新宿の京王プラザホテルで見て買ったものですが、いかんせん痛みがひどく交換時期に差し掛かっていました。
買ったばかりの頃は硬くて硬くて困りましたが
画像はそのHPからですが、この商品がこのように・・・ ポケットでさらに追加でなめされて、超柔らかいのです。
いや、元は上の画像の色だったのですよ、使っていくうちにこうなってしまいまして
夏頃だったかな? こんどは紺色のにしようと思ったのですがレギュラー商品にはないそうで、時間をくれれば作れるそうですが、忙しさにかまけてそのままになってしまいました。
時は流れて11月。
パンダのお客さんから仕事の依頼がありました。
http://messiah208.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/post-c531.html
納車時にこのユーザーの方、実は革製品の大家だという事がわかり、まさに渡りに船、大海で浮木に出会うようです。
https://wizardleathe.thebase.in/
そのままお願いしまして、年末に出来上がったのがコレ!
特に気に入っているのがステッチです。自動車内装の良し悪しはステッチの出来と密接な関係があって、出来や風合いが全てを決します。今回はお財布ですが、基本は同じです。
なんと言っても、あつらえたのが良いですね。今まであつらえて作ってもらうなんてことは、畏れ多くて経験がなかったのですが、今回はちょっと贅沢にフルハンドメイド。
しかしこの方、ギターのピックガードも作ってらっしゃる
うーん、イメージね、イメージ。こういう感じ。合ってるのストラトだけじゃん。
しかし、この人うまかったなあ。メタル全盛だったけどよく聴きました
あら、関係ない話になってしまいましたね。
いやいや、ありがとうございました。これからもまたまたよろしくお願いいたします。