日記・コラム・つぶやき

2019年3月 1日 (金)

小さい頃の思い出の地

自分でこちらのブログは止めるとか言っといて、こっそり更新したりして

あくまでメインブログはこちらですよ
http://messiah208.cocolog-nifty.com/

東急ハンズの模型売り場が閉店するそうです。

https://shibuya.tokyu-hands.co.jp/item/7b/7b-mitsuo.html

とはいえ、もう長い間・・・ いや中学生のころから行ってないのかあ
当時は最先端なイメージの場所でした。変わったフロアの構成。当時としてはかなり斬新な商品陳列。それまで東急本店や碑文谷のダイエーなどの模型売り場など比較にならない規模と品揃えでした。

ハンズは渋谷に行くと必ず行くところだったのですが、思えば中学1年になると洋楽を覚え、間も無くヘビーメタルを覚えて、模型を買いにく為の「渋谷」から、東急ハンズ・・・の先にあったタワーレコードや、東急ハンズ・・・の向かいにあるシスコ、あとは公園通りのディスクユニオンなど。またギターを弾くようになると、イシバシ楽器や、クロサワ楽器、イケベ楽器などどこもみんな移転したりしたみたいですね。

あ、本題からだいぶ逸れた

https://www.shibukei.com/headline/13897/

今、大セール中みたいですね。実に残念なセールです。

しかし、今の子供たちは皆、本当に模型作りしないみたいです。
僕のせがれもそうですが、スポーツ活動一本槍です。
当たり前ですが、別に模型作りしないことが行けない訳ではありませんよ。もちろんスポーツに邁進することはとてもいいことです。

ただ、物を組み立てるとか、説明書通りに作業するという経験は、例えばモノ作りや知的探求心の元になりそうですし、
考える事を失うと人間はサルになってしまいます。

未来が心配えすねえ。

2019年2月 7日 (木)

店主敬白

このブログをご覧の皆様、また、先の記事を読んでコメントやメールくださった皆様
本当にありがとうございます。

2013年より始めたブログでしたが、記事数は約2000を数え、本当にたくさんの方々にお会いしたり、電話したり、メールしたりしました。

時にはエンドユーザーの方、時には同業者の方、様々なメーカーのクルマ、そして何より僕らに多くの経験をさせてくれたクルマたち。
もう感謝の言葉もありません。

いやあ、本当にありがとうございました!!

なんて書くと、今生の別れのようになってしまいますが、実はすでに第2弾の「救世主のブログⅡ」はスタートしております。

まだまだ、制作途中ではありますが、新しいブログ
http://messiah208.cocolog-nifty.com/2/

をブックマークください。

今後とも、MPIならびに救世主ブログをよろしくお願いいたします。

2019年2月 5日 (火)

小河、ブログやめるってよ

突然ですが・・・ タイトル通り一度区切りをつけようかなと前々から思っておりました。
ながらく更新してきた救世主のブログですが、近い将来で更新をストップします。
その理由としては?

記事数約2000という節目を前に?

いや、平成が終わるこの年のタイミングで?

いやいや、Googleが記事の内容に関係なくペナルティを与え続ける関係で?

いやいやいや、内容のカテゴリーがあいまいになりすぎて見難くなってしまったから?

本当の理由は? 実はこれ全部なのです。
うーん、平成が終わるのは関係ないか。


あと数回の更新を最後に、一度このブログの更新は停止しようと思います。

長らくのご愛読ありがとうございました。

と、言っておきながら、すぐに新しいブログ「救世主のブログⅡ」をスタートする予定です(笑) そちらもよろしくお願いいたします。

え? もうマンネリ? 最後まで読んでいただいてありがとうございます

2018年12月31日 (月)

さよなら2018 こんにちは2019

2018年が終わろうとしてしています。本年最後の更新です
今年も本当に多くの皆様にお世話になりました。

思えば、動脈乖離という病気による重傷な状態で入院から始まった2018年でしたが、多くの方々に支えられて無事にこの年の瀬を迎えることができました。
ひとえにお客様方と関係者の方々のおかげです。

本人には自覚が無くても、いつ何時命を落とすような大病をするかもしれないという事を経験して、思うことは人生は1度きりです。あとでやろうとか、いつかやろうと言うのは結果的に叶わず、後悔することになりかねません。

思い切って前進する。今までの固定観念から脱却する、そんあな変化があっても良いのではないかと思います。

僕はお酒を飲まなくなることは、この世の終わりかと恐怖すら感じていたのですが、今では普通に過ごしています、もちろんお酒を飲むことなく。
お酒をやめることぐらい・・・と大げさに感じることかもしれませんが、僕にとっては歯を全部抜かれるとか、いや、片腕か片足をもがれるような、未来を閉ざされた気持ちだったんです。

でもそのアルコール依存から強制的に脱却して、今日、健康を手に入れました
ま、生命保険には入れませんけどね。

新しい局面に向き合うことも悪くないなと。

今、輸入車に乗ることを検討している皆さん。
必ずしもあまねく人々に合うとは、到底思ってはいません。

日本のメーカーのクルマに比べて壊れるというより、倍くらいのスピードで各部品が劣化していきます。
でも、イタリアやフランス、ドイツやイギリスで、人種も文化も全く違う、その国の自動車文化を体験してみるのは、大げさかもしれませんが、今までの生活のリズムとはまた違った楽しみが見れるかもしれませんよ。

その一助になれる存在でありたいと思うMPIなのでした。
では、みなさま、よいお年をお迎えください。

2018年12月23日 (日)

間違えちゃアカンやつやん

うーん、この回収の内容はすごい

Img_0985_2


要は、いたずらのカッターだと思ったら、刃は本物だったという、マンガみたいな内容。

あり得ない間違い。まあ、100円の商品だからこれくらいしょうがない・・・
とはならんでしょ!

詳しい内容はこちら

https://www.daiso-sangyo.co.jp/application/files/8215/3604/3149/release20180904..pdf


2018年12月14日 (金)

今日のMPI

この時期は予定がパンパンで綱渡りなスケジュールなのですが、そういうときに限ってうまく行かないものです。

朝 販売した自動車の書類を待って、登録に行くつもりでいましたが、いつまでたっても来ず、オークション会場に問い合わせるも 今日発送と言われてしまいました。

Img_2357

悲しみの中、ちょっとした整備

Img_2362

10万キロ無交換の白金プラグ。3万キロ未満だからってスパークプラグの交換が必要ないかと言えば、そんなことはありません。このリーンバーンについては特に、特に定期交換が命綱。

しかし 翌日の午前納車なのに 納車日の午前中名変になってしまいました。
何しろ納車先の水戸からお客さんが来てくれるので、これを逃すと納車に水戸まで納車に行かないといけません。なんとかそれは回避したい。
納車当日の名義変更で頑張ります

それ以外にもなかなかすれ違いな1日で、部品など頼んでいたLR川越に行ったついでに、SフロントのT中さんのお願いで、155の診断も行いました

Img_2370

きれいなTS。

しかしなぜだか、このクルマのABSにはアクセスできるのですがエンジンECUにはアクセスできません。

Img_2371

う~ん、なんで??┐(´-`)┌

なかなかすれ違いの多い日でした。

2018年12月 1日 (土)

22回目の12月

ついに12月に入ってしまいました

Img_2125

今年は温かいですね

Img_14911

10月のカレンダーで恐縮ですが・・・

22年目のMPIにとっての22度目の12月がスタートしました。
ありがたいことにいろいろな仕事を皆様から頂いて、ここのところ大忙しです。

今の工場で作業まではいかないものの、96年11月に工場を借りて、あちこち営業に出て、いろいろな皆さまに助けて頂きましたが、その当時世話になったクルマ屋さんは1軒を除き、ことごとく消滅しました。ちなみに営業に出向いた先もことごとくなくなりました。

また、1998年ごろから損保会社とMPIを結び付けてくれた友達も不慮の事故で亡くなりました。さらに工場の先代の大家さんも他界されました。。

発足当時にはまだまだ高値の華だったPCもWindows95からME、2000、XP。そして7となりました。
最初の頃の損保会社への画像転送など20-30分くらいかかる頃で、まだま銀塩が主流でした。いや、それどころか、開業間もないころはなんと、ポラロイドカメラでした。
じきに、近くに写真屋さん45という、フィルムもカメラもタダでくれる写真屋さんに行っていたのも世紀末前でした

代車もあわよくば昭和の初度登録があったりして。

96年9月に前の職場をやめたとき、まだ29歳でした。
結婚して間もない頃で、翌97年に娘が生まれて、その娘も大学生ですから歳もとるのです。

皆さんは22年前の今頃、何をしていましたか?

22年後の自分は想像できなかったなあ。もっと裕福になっているだろうとは思っていましたが(笑)

さて、最終月もがんばっていきまっしょい。

2018年11月 3日 (土)

翼あるもの

毎年この時期になると工場の周りで、ブルーインパルスが飛びます

Img_1251

大変な人手になる自衛隊入間基地航空祭が3日あるのです。

本番は3日の日ですが、2日はリハです。完全にプラグラム通りなので、ゲネですな。

コンパクトカメラじゃ、この程度の画像しか撮れませんが素晴らしい飛行を見せてくれます

Photo03
※航空自衛隊 広報から拝借

僕は下から見るのでこんな画かどうかわかりませんが、みんなこれを見たさに当日は20万人以上が入間基地に殺到するのです

ちなみに入間市も狭山市も人口15万人前後。市の人口よりはるかに多い人が、1/10にも満たない大きさの基地に入っちゃうんだから、とんでもない人口密度。

実は小さいころに行った以外に行ったことがないので、詳しくはしりませんが、2日なら基地内には入れませんが、ブルーインパルスを見るには良いのではないかと思います。

ちなみに東に20kmほど行くと、朝霞市に朝霞駐屯地があります。
そこには陸上自衛隊広報センター りっくんランドがあります。

E49bc026

ここはいろいろ見れます。マニアな方たちも納得の内容では?

あ、でも翼ないなあ

入間基地から南に数キロ下がると、先日行きました米軍横田基地。
実はこの中にも、自衛隊横田基地っていうのがあるんです。

MPIのある地域って、意外と軍関係が多いのですねえ。

2018年10月23日 (火)

BOSEのスピーカーが出てきました

アルファロメオ147の定番オプション、BOSEサウンドシステム

本来ツイータースピーカーが入る、フロントドアのエスカッション。
80年代にはエレクトロボイスやJBLなどと並び、憧れスピーカーの代名詞。

Img_0860

オーナメントも誇らしげ

Img_0976

かつては、音にうるさい喫茶店でよく見た101

Bose101

僕の家にもお客さんからいただいた314があります。
当時のBOSEの最大の特徴はフルレンジスピーカーのみというところです。
当時流行りのコンポーネントオーディオはウーハー、とツイーターが、ヘタすればミドルレンジコーンまで別体なのが定番で、フルレンジスピーカーのみというのは典型的な安い、廉価版というイメージ

ところがそこにBOSEはフルレンジのみなのに、とんでもない音を出すのですよ。
その分、空間とか、スピーカー内部の構造に特徴を持たせたとか

なるほどエスカッションの中身はなんとダミーです。

Img_0861

下側のエンクロージャーがすべてを握っているようです。
形もなかなか変わっています、真ん中にしっかりツイーターがあります。
ミドルレンジかもしれませんが

Img_0978

最近はかなり音のいいオーディオを搭載するクルマが多くなりました。
ハーマンカードン然り、マークレビンソン然り。

僕はまず、自動車買ったらオーディオを全開で鳴らします。するとポテンシャルがよくわかります。1.2を争ってひどいのがトヨタの純正オーディオに他なりません。
超ドンシャリサウンドで下品な低音のみが激しくうなり、いかなる音楽にも合いません
81マークⅡたりから傾向が強くなるのですが、どのクルマでも同じような音がするのが不思議です、

ヘッドユニットを変えるだけで、魔法のように音場が劇的に変化する例も経験したことがあります。
昔、10系初代キューブにアルパインのシステムを入れたときは違うクルマになりました。

オーディオって値段に比例しちゃうんだなあと

僕も166のスピーカー変えたいなあ

2018年10月11日 (木)

新しいこと

うーん うーん。新しい事へのチャレンジが億劫です。
巷で流行りのLED。自動車修理の立場ではなかなか取り扱いません。
それが、その不勉強でお客さんに迷惑をかけてしまいました。

TとかSとか規格がよくわからないのです。そしてなかなか覚えられないのです。
普段あまり扱わないからとか、情弱とかそんなことではなくて老化が進んだ感がします。


今年の入院中に英単語1000字覚えることにチャレンジしましたが、2月、3月と経つとどんどん抜け落ちてしまい、今や元に戻った感満載です。

今日もお嫁さんがカギを見なかった?と。それはニャンコ先生のキーホルダーがついているそうで、僕は風 大左衛門の師匠、ニャンコ先生だとばかり思っていました。ずいぶんまた懐かしいキーホルダーしているんだなあと

240x308x3cc8df0a4564e6120d5d3687


お嫁さんは、そんなワケないだろ!といさかいになりかけましたが、こちらは至って本気です。
で、ヤホーでニャンコ先生と画像検索すると、下のニャンコ先生しか出てきません

O0480048114021329377

とってんぱーのにゃんぱらりん

現在のアルファの事はある程度分かりますが、最近のクルマなどでは修理が、バッチプログラムのアップロードとか、さらにはトヨタとソフトバンクが一緒に仕事するそうです。

電車の中でボロボロのガラケーを出して操作していると何とも言えない疎外感を感じるのは自意識過剰でしょうか?

もー、新しいことはわかりませんわー

より以前の記事一覧

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ブログパーツタイトル


  • 食品 飲料 売れ筋 ランキングブログ