新しいこと
うーん うーん。新しい事へのチャレンジが億劫です。
巷で流行りのLED。自動車修理の立場ではなかなか取り扱いません。
それが、その不勉強でお客さんに迷惑をかけてしまいました。
TとかSとか規格がよくわからないのです。そしてなかなか覚えられないのです。
普段あまり扱わないからとか、情弱とかそんなことではなくて老化が進んだ感がします。
今年の入院中に英単語1000字覚えることにチャレンジしましたが、2月、3月と経つとどんどん抜け落ちてしまい、今や元に戻った感満載です。
今日もお嫁さんがカギを見なかった?と。それはニャンコ先生のキーホルダーがついているそうで、僕は風 大左衛門の師匠、ニャンコ先生だとばかり思っていました。ずいぶんまた懐かしいキーホルダーしているんだなあと
お嫁さんは、そんなワケないだろ!といさかいになりかけましたが、こちらは至って本気です。
で、ヤホーでニャンコ先生と画像検索すると、下のニャンコ先生しか出てきません
現在のアルファの事はある程度分かりますが、最近のクルマなどでは修理が、バッチプログラムのアップロードとか、さらにはトヨタとソフトバンクが一緒に仕事するそうです。
電車の中でボロボロのガラケーを出して操作していると何とも言えない疎外感を感じるのは自意識過剰でしょうか?
もー、新しいことはわかりませんわー
« パワーウインドウレギュレーター不良 | トップページ | なんちゅう造りだ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小さい頃の思い出の地(2019.03.01)
- 店主敬白(2019.02.07)
- 小河、ブログやめるってよ(2019.02.05)
- さよなら2018 こんにちは2019(2018.12.31)
- 間違えちゃアカンやつやん(2018.12.23)
微笑ましいです。やりとりが想像できて…私は主人と10違うので同じような事あります。にゃんこ先生といえばいなかっぺ大将ですね私も。新しい?ほうは初めて知りました~やはり昭和なんでしょうね~平成も終わるのに。にゃんこ先生の~ぞな、もし…。浮気症キャラとか子供ながらに和めて観てました。
投稿: ぷに | 2018年10月19日 (金) 14時07分
ぷにさん
こんちは。いつもコメントありがとうございます。
ぷににさん女性だったのですね! すいません、気が付きませんでした
最近は平成のにゃんこ先生が有名みたいですよ
ご主人と10歳違いって、僕の知り合いでもいますよ~ 23区内に~
投稿: admin | 2018年10月21日 (日) 23時33分
おじさんと思ってたんですね~?おばさんなんです~(笑) ブログみてる方は同業者、車好きの方々ですよね?スマホ弄っていてカテゴリーがなんだか忘れたけど植え込みの味…の件くらいからお邪魔して~私も入院してた時、全粥を食べた時は感動しましたよ。いつもなるほど…と思い読んでます。
投稿: ぷに | 2018年10月22日 (月) 20時08分
いやあ、僕のブログに女性が来られるとは思っていませんでした。完全に殿方向けの内容ですからね。 でもいろいろセグメントの方に見てもらえると頑張り甲斐があります。
でも、ちょっとつまらなくないですか? 自動車でお困りの際はお気軽にご相談くださいね
投稿: admin | 2018年10月25日 (木) 21時39分