« 時へのロマン | トップページ | ダイハツエッセの整備 »

2017年12月12日 (火)

たまーにあるのよ

うーん、ツイてない

先日ポーランドに送ったECUが税関で止められてしまった模様。

状態発生日(海外で発生した場合は現地時間)配送履歴詳細取扱局県名・国名
郵便番号
2017/12/02 12:55 引受 所沢西郵便局 埼玉県
359-1199
2017/12/03 03:06 国際交換局に到着 東京国際郵便局 東京都
138-8799
2017/12/04 06:20 国際交換局から発送 東京国際郵便局 東京都
138-8799
2017/12/06 11:49 国際交換局に到着 WARSZAWA WER POLAND         
 
2017/12/06 11:49 通関手続中 WARSZAWA WER POLAND         
 
2017/12/06 17:13 通関手続中 WARSZAWA WER POLAND         

12/2の土曜に大混雑の中、発送して 予定通り12/6にはワルシャワで通関しています。
だがしかし・・・・ ここからステイタスが変わらず・・・・

さすがにさっき、マーチンさんから何を入れたか、内容物とバリューをいくらで書いたか教えてくれとメールが来ました。

うーん、通関に引っかかるような事書いていないのに・・・

首を長くしてお待ちのおきゃくさま、本当に申し訳ありません。

よく社外のコンピューターとか税関で止められることがあります。
もうずいぶん前ですが、オーストラリアからECUを輸入しようしたら、立川の税関事務所で、これはココム違反に抵触する可能性があるとから、破棄すると通告されたことがあります。

その際は自動車部品である証明などをつけて事なきを得ましたが、今回なぜ止められているのか理解に苦しみます。

ちなみにココム違反とは
https://kotobank.jp/word/%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%A0%28COCOM%3D%E5%AF%BE%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%9C%8F%E8%BC%B8%E5%87%BA%E7%B5%B1%E5%88%B6%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%29-880923

あんまり詳しいことはしりませんが、そういうコトみたい・・・

« 時へのロマン | トップページ | ダイハツエッセの整備 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまーにあるのよ:

« 時へのロマン | トップページ | ダイハツエッセの整備 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

ブログパーツタイトル


  • 食品 飲料 売れ筋 ランキングブログ