« 意外に切実なハナシ | トップページ | アルファロメオ75の全塗装のクリアー塗装 続き »

2016年7月22日 (金)

続・残念なハナシ

ヤフオクではあまりいい思いをしたことは無いことは以前も書きましたが、最近はシステムも非常に良くないですね。

昨日、とある自動車の外装部品を、終了の5時間前に入札したら、1時間後に高値更新のメールが来ました。普通自動車の純正の外装部品で、出品26000円、即落30000円で何週か回っていたら、たいがい他入札者はおらずそのまま落札するケースが多いように思います。バカみたいに相場から外れて安い物はたいがい終了寸前で取り消されてしまいます。

まあ、他の方で狙っていて、入札が入ったからあわてて入札することはよくある話、尤も自動車のオプションでない純正の外装部品では滅多にありませんが・・・

しょうがないので、+1000円の27000円を入札しましたが、自動入札ではじき返されました。

この時点で、数時間前で事故車修理の為に部品が必要で、他に入札があって、どうしても必要なら僕なら即落しますねえ。即落まであと3000円ですし

だってそれを逃したら、もっと高い部品を買う羽目になるし。

それでも・・・ まあ、ひょっとしたら僕のように何か理由あって、1円でも安く買いたい人がいるかも知れない。

もうこの時点でなかば確信していましたが

そこで、僕はそれほど急いでいないので、(2年も寝かせてますから)あえて入札せず、ただひとつ、質問欄に「もし落札者がキャンセルしたら声かけてくださーい」とだけ書いてそのままPCを消してしまいました。オークションの終了は夜9時半。

すると翌朝6時ころに1番最初の落札者が取り消されて、あなたに落札の権利が来ました的な内容のメールがヤフオクから来ました。

まあ、正直来るだろうと思っていましたが、ずいぶんまたあからさまな吊り上げ行為だなあと。

まあ、商品に罪は無いので買うことにしましたが、どう思います?
しかもこれっは珍しいことではなく、結構頻繁に目にしますよね。
しかも何故か、ヤフオクのシステム側は他の入札者の情報が見れなくなっているので、果たしてどんなものを落札しているかわからないので、結構困りますし、吊り上げの温床になっているように思います。
こんなレベルの運営ではそう遠くない未来、廃れていくのではないかと思います。なんだかヤフオク自体に昔のような覇気を感じませんが・・・

どうしたもんかと言えば、先日BMWE46で、一発シリンダーに点火されていないようなクルマのダイアグを見ました。

ダイアグの結果は5番シリンダーの失火でした。

Dsc00788


同時点火のイグニッションコイルは3極なので、正しい点火を行わなければ、失火と信号を出すのでIGコイルがダメなのは確定です。

そこで、ネットでも有名な超激安社外の大家、西多摩地区でも有名なところで、ボッシュの純正社外(OEMと呼ばれていますね)を6本買い換えました。

すると、なんと交換する前より、明らかに調子が悪いのです。

画像が無いのが残念ですが、一番最初の時よりアイドリングのスムーズランニング値が、明らかに悪いです。なにしろアクセルをベタ踏みしても80kmくらいしか出ません。

そこで、換えた6本の中で唯一、数値がまともだった1本と、最初から付いていて、調子の悪い1本を入れ替えてエンジンをかけると、むちゃくちゃ調子いいのです。
もう別のクルマみたい。

そこで、「販売元に調子悪いんだけど」と相談すると、すぐに全部新しいものと交換してくれました。そこはさすがに有名所だけあって、フォローも早い。

Dsc00789

新しいものを付け替えると調子が大変よろしい。数値は低い値で推移しています。

ちなみに元々悪かった5番の数値は6-7くらい。逆にそれ以外は1.0以下です。
で新しい物が不良品だったものは1番が15、2番3番が5-6 4番0.5 5番0.1-1、6番4-6とかなりバラバラ。当然チェックエンジンが点いて、1番シリンダーの異常を訴えます。

Dsc00793

シルキーシックスとも揶揄されるDOHC直6 
安いものにはそれなりのリスクがありますよね。

Dsc00791

6本買って、何本かダメだったなんて聞いた事がありません。
不良品の確率が高すぎます。しかもボッシュ辺りではちょっと考えられないです。

以前、ポルシェのウインドウレギュレーターで痛い思いをしましたが、
社外品や極端に安い部品にはトゲがあることが多いです。
安い安いだけを標榜すると必ず何かしらの理由があることを考えないといけません、そんなのに当たらない、俺は当たらないなんて考えていませんか?みなさん。オーッホッホッホッホッ

Hqdefault

« 意外に切実なハナシ | トップページ | アルファロメオ75の全塗装のクリアー塗装 続き »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続・残念なハナシ:

« 意外に切実なハナシ | トップページ | アルファロメオ75の全塗装のクリアー塗装 続き »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

ブログパーツタイトル


  • 食品 飲料 売れ筋 ランキングブログ