« アルファロメオV6のエンジン単体整備 | トップページ | 成約御礼 シボレーアストロ・スタークラフト »

2016年1月25日 (月)

MPIは寒いのです

今日は寒い一日でした。
MPIがどれほど寒いのかと言うと。

Dsc00427

10時だってのに室内にも関わらず氷点下
屋内でも普通に氷が張ります

Dsc00429

外に置いてあったバケツじゃありませんよ

Dsc00426

蛇口もハナ水をたらしたように凍っています。

Dsc00430

氷が厚くて割れないので、ホースはずしツールで持ち上げて割ります

Dsc00431

バリッと割れました。
なんだかすごい厚さ

Dsc00432

温度が低すぎて、水は滴らずに凍ってこのようになります。
今日は本当に寒かったのですね。

Dsc00433

上に持ち上げたままこうなります。

何度も言いますが屋内ですよ。
シーズンで一番低い時は-6度くらいまで下がります。
147のヘッドライトウオッシャも少しフタが浮き上がっていました。
おそらくシリンダの中でウオッシャ液が凍ってしまったのでしょう。

かつて、工場のPCを国分寺のオートクラフトの浅沼社長が
「PCを外に置いてあるのと変わらない、雨、風が当たらないだけ」と言わしめた寒さです。

他にもドイツに住んでいるお友達が工場に来た時には、ドイツでもここまで寒い工場はないとも、インターナショナルな寒さであることを教えてくれました。

あ、でもオーストラリアから来たバリーさん、ウオーレンさん、マイケルさん一行は小雪舞い散る中、ジーンズにアロハという季節感の全く無い格好で、自動車を触っていましたが、まったく寒くないと言っていたのを思い出します。

結局この後、水道管の古いフィッティングが割れて、水がピューっと大漏水しました。

鉄パイプといえば、悪いこと象徴のような感じが・・・

Dsc00434

サビだらけ。硬さは一番。でも自然の前には無力です。

Dsc00438

サビているとはいえ、氷はいとも簡単に鉄管に穴を開けます。 MPIはかくも過酷な場所で仕事をしています。

さー、今日は洗車がぁ? ないー!

« アルファロメオV6のエンジン単体整備 | トップページ | 成約御礼 シボレーアストロ・スタークラフト »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MPIは寒いのです:

« アルファロメオV6のエンジン単体整備 | トップページ | 成約御礼 シボレーアストロ・スタークラフト »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

ブログパーツタイトル


  • 食品 飲料 売れ筋 ランキングブログ