いざ、神奈川
今日は午前中、アルファ147を納車して
午後から横浜へ行きます。オークション会場のUSS横浜へ向かいます
立川で用事をして、南武線に乗ります
滅多に乗らない南武線。いつの間にか快速があったのですね。
昔からあったの?
40分ほど乗って終点から終点の旅です
川崎~川崎~
次は京浜東北線です。乗ったところは弱冷房車。いやいやいや、弱じゃなくて強でいいんだけど、凶冷房車。次の鶴見で降りるからいいか
東口を出ると・・・
むむっ! トマトが安い!どうしよう
さらにその横の青いリンゴは3個500円だと!
これはいい。でもおいしくないのでは?
すると少し切って食べさせてくれた。
うまーい!
コレは買いだと思い、売ってるおにいさんに、リンゴ3個ちょうだいと声をかけると
3個500円はこちらです、と異様に小さく腐りかけを指差し、今食べたのは3個1000円という紙を見せられた。
ひでえ商売してやがんな! 3個1000円じゃ1個300円以上でそんな高額なリンゴスーパーじゃあ売ってねえっての。ジョニーくん並みだ、いやそれ以上か?
すると売り手のおにいさんが、雨が降って来そうだから6個1000円でもいいや、お父さん持っていって!と言うじゃありませんか。 不思議なもので3個1000円は高いのに6個1000円と聞くとなにかお買い得な気がちらっと。
なんか買ってしまい、USSに向かう道すがら、1000円で6個というと1個166円だからさほど安いものではありません。
うーん、見なければよかった
さて、USS横浜に到着。
今回、お盆休みを取ることなくグループ唯一開催しています
さて、帰りましょう一路、東大和へ
いや、その前に寄り道。
目的地を修正して、第三京浜・港北インターへ!
インターを降りてすぐにあるのが
♪おいしいしゅうーまい きぃ~よ~け~ん~♪
その正にしゅうまいファクトリーの横に
ちっさーい売店が
そう、直売があるのですよ。なにしろ工場の横で売っているくらいですから、出来立てほやほやです
あとは、今度こそ帰路へ
今年はお休み中の回送が多いなあ
« アルファロメオ147GTA セレスピードの修理 | トップページ | ホンダモビリオ エアコン修理 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小さい頃の思い出の地(2019.03.01)
- 店主敬白(2019.02.07)
- 小河、ブログやめるってよ(2019.02.05)
- さよなら2018 こんにちは2019(2018.12.31)
- 間違えちゃアカンやつやん(2018.12.23)
コメント