人の不幸は蜜の味
昨日も忙しく自動車の入札やら完成車の納車など・・・
忙しいことはありがたいのですが、時間はものすごいスピードで過去に過ぎ去って行きます
できるだけ納車時間を設定したらそれを守らねばならないのは重々承知ですが、忙しいとそれすらぞんざいになります
でも長く違反で捕まらないと、なにか過信ともいえる様な気分になり、そこにスピードの出るクルマに乗ると危険なことが・・・・
そう
常に危険と隣り合わせ・・・・
さて、みなさん重要なのは赤○で囲んだところです
有効期限が9/26ということは誕生日が8/26、更新は7/26から。
思い起こせば、鎌倉でとっ捕まったり、入間の圏央道のわき道で捕まってから、ブルーの3年を経験、しかし、鎌倉警察署のわき道を右折して捕まったときはまだ、ゴールド免許でした。
さらにそこから思い起こすこと10数年前、結婚する前の話ですが、イーグルに勤めていたとき、日曜日の朝、気持ちよくピアッツアで環状7号線を走行中、当時駒沢通りの立体交差の手前だけ制限速度40kmになるのですが、そこで40km制限のところを70kmオーバーの110kmで検挙され、12点原点で累積点数とあわせて、16点減点。
免許取り消しでした・・・
当時はスピード違反は死亡ひき逃げより違反点数が重く、本当に参ってしまいました。
なにより、整備士でありながら、運転ができない訳ですからね
まあ、当然そんなにスピード出すほうが悪いんですけどね
でも、公聴会でいろいろ あること無いこと説明して、情状酌量を受けて
取り消し→180日免停になり、運転免許は一命を取り留めるのです。
その後、青の3年を2回(当時は青5年が存在しなかった)経験するも、一切の違反をおこさず、ついにゴールド免許を手にすることに成功するのです。
うれしかったですねぇ。
なにしろ、いろいろな人に見せびらかせて、どこかにいっちゃって再交付を受けたほどですから。
その後1度だけ、ゴールドを立川警察で更新!
僅か25分ほどで新しい免許を手にでき、尚 優良の文字に心躍ったものです。
それから時は流れて鎌倉警察で右折禁止と免許不携帯を連番でキップを切られてゴールド陥落、さらにスピード違反を2回重ねて、ゴールド陥落から青3年に成り下がってしまいました。
その3年後、青5年になり、存命中にはゴールドは取れないのではないかと思っていました。
でもラッキーは重なるもので、何度となくピンチを経験するも違反キップを切られることはありませんでした。
すると、なにか過信に近い気持ちになり、これはゴールドが獲れるな、取らせてくれるような気がする~と、勝手に思い始めたのは3ヶ月くらい前でした。
それでも何度と無くピンチを乗り越えいよいよ確信と変わったのはここ最近です。
なぜって、あと2週間と2日でゴールドだったからです。
圏央道で急いでしまったのですね。
もう、ぜんぜん覆面パトカーを追い越したことに気が付きませんでした。
覆水盆に返らず、後悔先に立たず、ああ、何を言っても過去に戻ることはできません。
8年無違反 長かったなあ。
いやー、これで再び青の5年かあ・・・・・
« ミュージック・エア チャンネル | トップページ | Road to Lancia 久しぶりの更新編 »
コメント