« 隣人さんは良い人ばかり | トップページ | ホンダライフ フレーム修正機を使った修理 »

2015年1月19日 (月)

ガソリン

皆さんはどこでガソリン入れていますか?

今、ウチの会社ではエッソ狭山ヶ丘21店を利用しています

11100000421263033065
写真はネットから拝借しちゃいました。

ここでメール会員になると割引メールがやってきて安くなります。

先週の土曜にアルファロメオを給油した際、ハイオクガソリンがリッター131円でした!
安くなったなあ。ちなみにレギュラーは120円です。
底値かなあ?まだ下がるのかなあ

一方、僕のガソリンと言えばお酒です。

正月に良いおさけを飲みましたが、その後菊水の生酒 ふなくちを飲んでいました。さらにその後、あの黒龍の生酒「垂れ口」

Dscn8980
Dscn8981

をはさんで

岩手県の南部美人を飲んで今飲んでいる花陽浴(はなあび)を頂いております

Dscn8975
Dscn8978
Dscn8977

どちらも火入れなしの生酒。ほとんどがアルコール度数17-19度。

と言うより、正月に醸し人九平次の大吟と年末に開けた黒龍以外全部生酒。やっぱりわずかな度数の違いながら、酔い方が違います。
生酒は一瞬の飲み口は甘いのですが、なんとも香高く、旨い酒ばかり。今月のブログの更新が不安定な理由はここにあります。

今回の花陽浴は備後八反錦米をぜいたくに50%磨き作った素晴らしいもので、要冷蔵の文字が光ります

娘の予備校代が高いので節約していこうと誓ったばかりなのに、4000円近いお酒を買ってしまった・・・・ しかも1月に入り6本目の一升瓶。
お嫁さんには言えないなあ・・・・

燃料ですよ燃料。
と言う事は、旅費交通費で経費として... なワケないか

« 隣人さんは良い人ばかり | トップページ | ホンダライフ フレーム修正機を使った修理 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガソリン:

« 隣人さんは良い人ばかり | トップページ | ホンダライフ フレーム修正機を使った修理 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

ブログパーツタイトル


  • 食品 飲料 売れ筋 ランキングブログ