« 今年も1年ありがとうございました | トップページ | 新春は166と共に »

2015年1月 1日 (木)

2015年 謹賀新年

みなさま 明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今年も日付が変わり、しばらくしてから今年も地元神社の、朝まで仕事です。

Dscn8707

ところがところが、日付が変わるくらいから東京都北多摩には突然、強い風が吹くようになりました。

Dscn8709


結果、お焚き上げを継続することができず、午前1時45分頃に中止が決定されました。

7年以上続けた神社の係りですが、今のところ交代していただける方が決まっているので、これが事実上の最終の仕事となります。イヤッホう

さて、ことしのお正月のお酒は・・・・

Dscn8711

右側の醸し人九平次 別誂 純米大吟醸です。
正月ぐらいしか飲めない35%磨きの純吟です。

となりの黒龍はすごい素晴らしいお酒です。文字通りスペードのエースみたいなお酒なのですが、九平次の前には、やはり普通のお酒です。
値段も黒龍の4倍強ですから、当たり前といえば当たり前なんですが

Dscn8713


あの九平次のハイエンドのひとつです。香りはフルーティで香り強く、味はまろやかでありながら後味にキレがあり、お酒を飲んでいる感覚があまりありません。

Dscn8719

米粒を65%削り落として作る贅沢なお酒です。8000円台後のお酒で、正月でもないと、まず吞む機会がありません。

お店で明鏡止水の純米大吟醸、雫取りと迷いましたが、明鏡が40%磨きで1万円だったので、こちらを選びました。未だに明鏡も気になりますがここは磨きを優先しました

うまい、うますぎる。
今日一日で5号以上吞んでしまいましたが、酔っ払った感じがしません。
こればかり吞むともったえないので、他のお酒を1号ほど飲みましたが、途端に酔っ払ってしまいました。

いいなあ正月。いいなあ日本酒。お年玉さえなければ・・・

« 今年も1年ありがとうございました | トップページ | 新春は166と共に »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年 謹賀新年:

« 今年も1年ありがとうございました | トップページ | 新春は166と共に »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

ブログパーツタイトル


  • 食品 飲料 売れ筋 ランキングブログ