無敵の人
あまり詳しくは知らないが、アニメの黒子のバスケの作者を脅迫した犯人が、獄中での取材に答えた言葉だそうで、失うものは何もないところから言い表した言葉とのこと。
この被告人は、生まれて今日まで、異常なまでの自虐的内容をせつせつと書いて、いかに不幸でいかに不遇であったかをつらづらと書いた挙句、論告求刑で、検事や看守、様々に関わりを持った人たちとコミュニケーションを持つことで改心したと報道でありました。
押しなべてこの手の人の話は超主観的です。そして意思が薄弱で、人に迷惑をかけるだけかけて自分はまったく悪くなく、悪いのはすべて他人や社会のせいと...
自動車の販売をしていると、稀にこの手の人が現れます。大変危険思想の持ち主で
強烈に主観的な物の見方で
たとえば、音(異音)
たとえば、自動車の状態などなど
走ると音が発生します。地面との摩擦があるから、自動車は前に進む事が可能になるわけですが、それをうるさいと指摘をされたことがあります。
いやいや、だれが聞いても問題ないレベルだと思いますよ、と言うとすごい剣幕で怒り始めます。
取り替えたバンパーの左右の差が1mm以上あると指摘されたことがあります。
その方は、バンパーの隙間が自動車にとって最も重要で、エンジンや走ることよりはるかに大事だと仰っていました。
この手の、自分の主観だけを判断基準とされる方を排除する方法ないもんですかね。
なにしろ本人は著しく正しい基準として固く信じているので厄介です。
今回の報道で、改心した被告人はたまたま今回のように矯正できる環境があったので多少良くなるのかもしれませんが、今度は出所後に社会からの総括によって苦しめられることになるでしょう。
人間は人と人の存在や距離さまざまな環境のなかで良くも悪くも生かされているものです。
今回はあまりにも理不尽な話をTVで見てしまったので、なんか熱くなってしまった
« 迷わず行けよ、行けばわかるさ | トップページ | アルファロメオ166 トラブル再び »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小さい頃の思い出の地(2019.03.01)
- 店主敬白(2019.02.07)
- 小河、ブログやめるってよ(2019.02.05)
- さよなら2018 こんにちは2019(2018.12.31)
- 間違えちゃアカンやつやん(2018.12.23)
コメント