自動車以外も塗ります
暑い.....
暑い
暑い
暑い
暑い
おととい、なーんだまだ涼しいじゃん
もう今日は午前中に40℃近くをマ-クしちゃいます
午後は当たり前のように40℃を軽く超してます。
今日は自動車ではなく小さな自動車、レーシングカートのシャシの塗装です
一見なにかわかりませんよね。
向かいのキクチさんのところはレーシングカートもやっている猛者なのです。
以前にも書きましたが、日産のカートチームのエースドライバーなのです。
そのエースドライバーの顔を立てる・・・ いや、手伝うために塗装を請け負います
ブレーキフルードやガソリンなどでしなしなになってしまった塗装を剥がした状態で持ち込まれて、ラッカースプレーでは再びしなしなになってしまうので、適当に塗って欲しいとのことでした
まあ、キレイに塗ることはブラストにでも出さないときれいな下地は出来ないので、今回は性能重視でまいります
剥離して金属素地がほとんど露出していますが、剥がしきれないところや下地に予期できない地雷が隠れていることを意識して、強いシール性の高いエポキシ系のプライマーサフェーサーを入れます。エポキシ系プライマーは隔離能力が強い上に耐薬品性が非常に強く、今回の用途には向いてるように思います。
僕の使っているスタンドックスのシステムはウエットオンウエット、つまり下地から研ぎや乾燥をすることなくトップコートまでできるシステムがありますので、今回はその方法で
いつもはベースコートと呼ばれる1液のカラーコートをして、クリアで包むクリアオーバーベースと呼ばれる方法で、塗装されますが、今回はできるだけ塗装時間を減らすために、2Kエナメルと呼ばれる、システムで塗装します。
昔、ソリッドカラーのほとんどはこの2Kのシステムでカラーベースとクリアを一緒にしたような方法で塗られていましたが、最近はあまり見られませんね。
この2Kは違う魅力があって、オールドカーなどには独特の雰囲気が出せます。
どんどん塗りますが、このような塗装物は塗りにくいのです。.
フロントのナックルキャリアというかキングピン。キャスターが固定で、おそらくハブでキャンバーを選ぶのではないかと思います。
あー暑い。
« 成約御礼 マーチ | トップページ | Lucky Train »
「いろいろなクルマ」カテゴリの記事
- メンテいろいろ(2019.01.28)
- 旧車天国2018 ゴイスーなクルマ編(2018.11.23)
- 旧車天国2018 芸能編(2018.11.21)
- 旧車天国2018に行ってきました(2018.11.20)
- さいたまイタフラミーティング2018に行ってきました(2018.11.06)
コメント