高齢ドライバー
MPIの本業は自動車の車体修理、一般的に鈑金塗装工場と呼ばれる整備工場の一種です。さらに損保ジャパンの協力工場なので、損保ジャパンの仕事が多いです。
そんな中、なんとも多いのが高齢者の方の修理です。
今日も路側帯に乗り上げているクルマにも上のマークがついていました。
思えば、運転している時にも すごい運転をする上のマーク付きのクルマを散見します。
一方通行の逆走、一時停止の無視、左折や右折レーンからなんの躊躇もなく直進しウインカーもなく合流など 交通道徳や社会規範の順守に著しい問題があるドライバーが多いです。
果てはアクセルとブレーキを踏み間違える事故を起こす方の多いこと
なにしろ、ブレーキを踏むようにアクセルを踏んでしまうので、フルスロットルで突進します。そりゃあ損害は甚大なわけですよ。
ガリとかドンとかのレベルではないので相手も自車もこっぱ微塵なのですよ。
すると賠償もハンパでない金額になる事が多く、遂には保険会社各社もたまらず値上げを断行するわけです。
どうしたもんなんでしょうね? いやいや免許を取り上げるとか、運転するななんて事は思わないですよ、日本国から免許を皆伝されている訳ですから。
こんな状態になるのはさすがに予想できなかったですね。恐るべし高齢社会
« 成約御礼 アルファロメオ155 | トップページ | ホンダエアウエイブ ルーフ交換 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小さい頃の思い出の地(2019.03.01)
- 店主敬白(2019.02.07)
- 小河、ブログやめるってよ(2019.02.05)
- さよなら2018 こんにちは2019(2018.12.31)
- 間違えちゃアカンやつやん(2018.12.23)
コメント