カングーのミラー交換
いやー、連休でした。みなさんいかがでした?
あたくし、今月は結構なハースケでありまして、仕事でハースケなのではなくプライベートがハースケなのであります。
体の悪い年寄りの面倒を見ることになり、その準備と、例年のことですが地元の神社のお祭りに加え、甥っ子の結婚式がありまして
それがまた1週間のうちに全部行われ、その準備は2週間前から本格化。まだ残り1週間後にさらにいろいろ作業があって
自動車の修理の仕事がかなり滞っています。
そんな中行われたミラー交換。
色を合わせます。ミラーカバー単体の塗装なので気は楽ですが、白い色は何気に奥深い
当然、カラー番号がありますので、データ通り作るのは簡単ですが、だいたいデフォルメしすぎてしまいます。
僕は白い色は白原色からスタートして、何かしら色を入れて近づけていきます。
右はデータ通り 左が白原色に黒などを足したもの
一見グレーに見えますが、作ってみると意外に色が濃いように見えます。
これがデータ通り。
これが後から作ったもの。よく見て、拭いたりしないと水垢の分までわずかに調色してしまいます。
新品はグレーのプライマーで来ました。ベースコートシンナーで溶けるので、この上から塗装します。
脱脂はプラスチッククリーナーだけです。
既に組んでしまいましたが
ミラーベースはこんな感じ。取り付け前にコネクターのピン位置を確認して
パコーンとはめ込むだけです。
台風が猛威をふるった一件でした。
千葉県や神奈川県など台風により被災した方が一刻も早く笑顔を取り戻せるよう、心よりお祈り申し上げます。
最近のコメント