ポルシェカイエンターボSのタイヤ交換
昨年末に車検をしたポルシェカイエンのタイヤ交換です。
今回はブリジストンリテールジャパンのタイヤ館かわごえ店で、他メーカーのタイヤ交換です。
先に言っておきますが、基本的に一般の方が持って行っても対応してくれませんからご注意ください。
こう撮ると一見何の変哲もないアルミホイールですが
実は295/30-22というとんでもなくデカいタイヤ ホイールなんです。
いわゆるリバースホイールでありまして、反対向きにセットします。
やっぱり慣れているんだわ、彼らは。
とはいえ、乗用車用のタイヤでブリジストンには存在しない22インチですから少々大変ではなかろうかと?
なんだかデカい鍋みたいなのが出てまいりました
脱皮し終わったやつ
よく言えば3ピース構造、いわゆる合わせホイールです。
ですからつなぎ目がありまして、古くなるとここから漏ってしまう場合があります。
シール材も何とも言えないベトベトした感じ。
ちなみにforgeartというアメリカのメーカーで、センターキャップだけでも結構な金額でした。
ちなみにもちろん、JWAなんて刻印ありません。ありませんからとおりません
新しいタイヤはファルケン。
昔、僕はファルケン入れたかったけど、ルマンBBにしたんだよな。それでもブロックパターンが好きだった。
でもみんなはアドバンの非対称パターンが憧れだった。ブリジストン?そんなの入れてるやつはいなかったなあ
デカいトラック用のタイヤのようです。
下手すりゃバランス取らないかも?
なんかバランサーに比べてタイヤがやっぱりデカイ
数字もごいすー。3回くらいバランス取りしていました。
そして装着後は極悪
恐ろしくイメージが悪いです。YAKARAな感じ。
オーナーの方は大変優しいお人なのですが...
同じようなイメージで草野仁さんがいますね。
最近のコメント