« 入庫続くも原因は似た者 | トップページ | 永遠なんてありません »

2019年4月14日 (日)

こちらもECU

一方、先日入庫した方の166

冷間では絶好調なので、反応のEくんのところまで12kmほど走らせます。

その前にクーラーガスと蛍光剤を入れてエアコンのガス漏れ原因を特定させます。

Img_5331

そして何もなく12kmを走って、さっそく、ライトを点けたり、エアコンを点けたりすると

Img_5339

スゴイ気配とともにストールしました。そして水温系がぴゅーっと上がっていきます。

Img_5340

何回でも再現できます。ここにはありませんが、アクセルを踏んで3000回転でも止まろうとします。

Img_5341

しかも今までになかった、ストール後もしばらくアクセルに反応せず、すごく不調になりストールする現象もみられました。

そしていけしゃーしゃーと、ECUには無エラーコード。

Img_5346

異常があるから止まるんじゃっての。

先の916もそのうちこのようになるのかなあ?
2台まとめて

マーチンさん頼むようです。

 

« 入庫続くも原因は似た者 | トップページ | 永遠なんてありません »

アルファロメオ166」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 入庫続くも原因は似た者 | トップページ | 永遠なんてありません »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

最近のトラックバック